アイキャッチ画像を有効にする方法をご紹介します。
アイキャッチ画像を有効にする。
functions.phpに以下の記述を追加。
01 02 | // アイキャッチ画像を有効にする。 add_theme_support( 'post-thumbnails' ); |
出力するテンプレートファイルに以下の記述を追加。
投稿ごとに登録したアイキャッチ画像を出力します。
01 02 03 04 | <?php if (have_posts()): while (have_posts()): the_post(); ?> // 画像サイズ「thumbnail」が表示されます <?php the_post_thumbnail( 'thumbnail' ); ?> <?php endwhile ; endif ; ?> |
アイキャッチ画像が無い場合はダミー画像を表示する
投稿にアイキャッチ画像が登録されていた場合は、登録したアイキャッチ画像を表示。
登録がない場合は、「noimg.jpg」を表示します。
01 02 03 04 05 06 07 | <?php if (have_posts()): while (have_posts()): the_post(); ?> <?php if (has_post_thumbnail()) : ?> <?php the_post_thumbnail( 'thumbnail' ); ?> <?php else : ?> <img src= "<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/noimg.jpg" > <?php endif ; ?> <?php endwhile ; endif ; ?> |
アイキャッチ画像のリサイズ設定
自分で設定した画像サイズを作りたい時は、functions.phpに以下の記述を追加します。
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 | //add_image_size( '画像サイズの名前',画像の幅, 画像の高さ ); //縮小時に切り抜きする場合はtrue、しない場合はfalseを指定(省略時はfalse)。 add_image_size( 'small_thumbnail' , 100, 100); add_image_size( 'small_thumbnail_true' , 100, 100, true); add_image_size( 'medium_thumbnail' , 300, 200); add_image_size( 'medium_thumbnail_true' , 300, 200, true); add_image_size( 'large_thumbnail' , 1000, 0); add_image_size( 'large_thumbnail_true' , 1000, 0, true); |
投稿ごとに登録したアイキャッチ画像を出力します。
01 02 03 04 | <?php if (have_posts()): while (have_posts()): the_post(); ?> // 画像サイズ「small_thumbnail」が表示されます <?php the_post_thumbnail( 'small_thumbnail' ); ?> <?php endwhile ; endif ; ?> |
アイキャッチ画像はメディアをアップロードしたときにサイズを切り抜いているので、functions.phpに新たに記述した時は再度画像をアップロードし直してください。