今はフロントエンドエンジニアをさせてもらってますが、もともとはWebデザイナーとしてサイト制作にしていました。
私の場合、未経験からWebデザイナーになるために独学での勉強だったので、たくさんの本を読みました。
私がその当時、読んだ中でオススメの本をご紹介します。
Web業界を目指したとき
もともと新卒で入った会社はスーパーマーケットで働いていて、全くWeb業界とは無関係でした。
パソコンスキルに関しては、以下に記します。
- パソコンを使うときはyahoo!を見る時のみ
- パソコン用語で知っているのは「コピペ」だけ
- タッチタイピングなんて夢のまた夢
要は完全なパソコン初心者だっだわけです。
当時のことを思い出してもよく目指したなーって思います…
でも今ではサイト制作をできるようになりました。
どういった本を読んで勉強していたのかご紹介します。
HTML/CSS
HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック―ステップバイステップ形式でマスターできる
一番最初に買った本です。
結構古い本ですが、HTMLの基本を勉強するにはもってこいの本でした。
最初は書いてる内容とは全く意味がわかりませんでしたが、とにかく書いてある内容通りに手を動かしました。
ステップバイステップでサイトが制作できるので、手を動かすに連れて徐々に理解できてくると思います。
HTML/XHTML&スタイルシートデザインブック
先ほど紹介した「HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック―ステップバイステップ形式でマスターできる」と似ています。
こちらも手を動かして実際に一つのサイトを制作できる流れなので、HTMLのタグなどを手を動かしながら理解できます。
これからの「標準」を身につける HTML+CSSデザインレシピ (Web Designing Books)
上記2つより難度は上がるかもしてませんが、スマートフォンやタブレットなど各デバイスへの対応やページレイアウトの方法なども記されていてまさに「標準(スタンダード)」な知識が学べる本になっています。
自分のスキルに合わせていろいろな発見ができる本だと思います。(私自身もある程度サイト制作ができる様になってから見返したのですが新しい発見がありましたよ)
デザイン
ノンデザイナーズ・デザインブック
デザインの基本である、反復・コントラストといった手法をわかりやすく説明しています。
レビューにもありますが、デザイナー初級者でも読めて、デザインをこれから勉強するって方には最適な1冊です。
ほめられデザイン事典 写真レタッチ・加工 Photoshop
画像の切り貼りをして、コラージュをしてたり、
マスクをかけて一部分だけをぼかす方法など、チュートリアル式に記載されています。
Photoshopのスキルアップするために読んだ本です。
フォント(文字)に関して学べる本
上記3冊はフォントに関して学べる本になります。
デザイナーにとってフォントを使えるかがすごく重要になので、デザイナーを目指す方ならぜひ読んで欲しい3冊です。
フォントの歴史から、そのフォントの使い方や与える印象などを説明されています。
著書は全て世界的に活躍されている書体デザイナーの小林 章さんです。
まとめ
私自身、たくさんの本を読みました。
そして、本を読んで得た知識をインプットして、しっかりとアウトプット(制作)することが大事だと思っています。
なので本を読んで終わるのではなく、しっかりと手を動かしながら形にしていきましょう!